エプコグループ 岩崎CEOブログ
IR

第24回定時株主総会

本日は3月28日(金)に開催されました、エプコの第24回定時株主総会についてお話しさせていただきます。 この度の株主総会は、エプコが取り組むスマートエネルギー事業への関心の高さが顕著に表れた株主総会になりました。株主総会へ出席された株主様の人数も大変多く、質疑内容もスマートエネルギーに関わるものが中心で、株主様にエプコの第二の創業事業を深くご理解いただくことができ、極めて有意義な総会…
エプコ

新卒採用を再開いたします。

本日は、エプコの新卒採用の再開についてお話しさせていただきます。 2016年、家庭向けの電力小売りが全面自由化される予定で、エプコはこれを契機に、スマートエネルギー事業で第二の創業を目指すことを宣言しております。 当社は1990年に設立され、2015年で25年を迎えます。この25年の節目の年に、第二の創業メンバーを新卒で採用することにいたしました。その中でもベンチャー企業を志望…
スマートエネルギー

電力ビックデータで何ができるのか?

本日は、今 話題の電力ビックデータについてお話しさせていただきます。 スマートメーターを全家庭に設置することが政府の方針で示されており、電力各社はスマートメーターを順次設置していく予定でおります。スマートメーターが全家庭に設置されると、約7,700万件から30分に1回の頻度で電力データを取得できるようになります。 この膨大な電力ビックデータを収集するだけでも相当なシステム力が必…
スマートエネルギー

家庭の電力利用がこう変わる!

本日は、2月25日に閣議決定されたエネルギー基本計画に基づいて、一般家庭の将来の電力利用についてお話しさせていただきます。 エネルギー基本計画の政府案では、太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギーについて、2013年から3年程度、導入を最大限加速していき、その後も積極的に推進していくと明記されました。また、資源エネルギー庁が2009年9月に発表している「太陽光発電の新たな買取制度に…
エプコ

カンパニー制の導入

  本日、社内カンパニー制導入を発表させていただきましたので、カンパニー制導入に至った経緯などをお話しさせていただきます。 当社は1990年の設立以来、住宅・家庭分野に特化して電気設備や太陽光パネルの設計サービス、住宅全般のアフターメンテナンスに対応するカスタマーサポートサービスなど、数多くのサービスを提供してまいりました。 一方で、2016年に予定されている家…