カテゴリー:エプコ
エプコ
建築現場におけるBIMの重要性
少子高齢化や物価高を受けて、建築コストが上昇しております。
この状況を抑制する手段の1つが建築資材を工場加工して、現場での作業工数を削減するプレファブ化の取り組みです。建築現場へのプレファブ化の取り組みは従来も実施されてきましたが、まだ多くの工事で現場作業が行われております。
建築現場でのプレファブ化率を高めるには、図面上で現場作業を再現することが必須で、図面の3次元化ツールがBIM(ビルディ…
エプコ
2025年12月期第2四半期決算 経営計画説明会
先日、8月7日(木)に第2四半期の決算発表をさせていただきました。
(参考)2025年12月期 第2四半期決算説明資料 8月29日(金)18:30より第25回経営計画説明会を実施し、決算概況および直近の事業の概況についてご説明させていただきますので、投資家の皆様におかれましては、是非ご参加を頂ければと思います。 会場とオンラインのハイブリッド方式で運営をいたしますので、ご都合がよ…
(参考)2025年12月期 第2四半期決算説明資料 8月29日(金)18:30より第25回経営計画説明会を実施し、決算概況および直近の事業の概況についてご説明させていただきますので、投資家の皆様におかれましては、是非ご参加を頂ければと思います。 会場とオンラインのハイブリッド方式で運営をいたしますので、ご都合がよ…
エプコ
2025年12月期 第2四半期決算の概況ご説明
本日、エプコの2025年12月期第2四半期決算について発表しましたので、決算概要及び事業活動の進捗についてご説明させていただきます。
(参考)2025年12月期 第2四半期決算説明資料
(1)2025年12月期第2四半期決算の概況
当第2四半期において、再エネサービスの増収・増益が全体を牽引しました。売上高は33億5,100万円、前期比+19.9%で着地しました。また、経常利益は2億3,…
エプコ
PMOを通じた人材育成
PMO(Project Management Office)とは組織の中で立ち上がる個々のプロジェクトについて、マネジメントを支援する部門または役割のことです。当社では新たな取り組みを始める際には、各部門からメンバーを集い、プロジェクトを組成して推進しております。
重要なプロジェクトについてはPMOを設置することが多く、このプロジェクトにおける実質的な責任者がPMOで、PMOのマネジメント力によ…
エプコ
長期的視座が大切
何事においても長期的視座を持ち、行動することが大切でと考えております。
足元では様々な出来事が発生し、時には予想もしていない突発的な出来事が発生することもありますが、そういう時は右往左往せずに、事態の安定を待つ姿勢が大切だと考えます。
突発的な事象で事業計画を見直したり、場当たり的な対処をすると、一時的な効果は得られるかもしれませんが、長期的には得られる効果が薄いことはよくあると思います。
…