スマートエネルギー
節電ゲームで特許を取得いたしました。
この度、日本で初めて電力データを利用したインターネット上で楽しめる節電ゲームで特許を取得することができました。本日はそのお話しをさせて頂きたいと思います。
今回取得した節電ゲームを一言でいうと、需要家の電力情報を利活用したエネルギーゲーム(略してエネゲー)です。そしてエネゲーの狙いは、ゲーミフィケーションによる省エネ行動の促進とO2Oによる生活関連サービスの提供を目的としております。
20…
スマートエネルギー
Stadtwerke 訪問
先日、ドイツのフランクフルト市とリュッセルスハイム市の公営事業者であるStadtwerke(シュタットベルケ)を 訪問し、自治体が取り組む電力小売り事業について打合せをしてきましたので、本日はそのお話しをさせて頂きたいと思います。
今回、2つの都市のシュタットベルケを訪問した理由ですが、70万人の人口を抱えるフランクフルト市と6万人の地方都市であるリュッセルスハイム市の電力公営事業の違いを確…
スマートエネルギー
始まりはヘムスから。
電力自由化EXPOでは弊社の出展ブースへ大勢のお客様に来場いただき、誠にありがとうございました。お陰様で多くのお客様から貴重なご意見をお聞かせいただくことができました。今後のサービス展開に反映させて頂きます。
さて、今回は大規模HEMS情報基盤整備事業でご一緒させて頂いている福岡県みやま市もEXPOに参加してもらい、みやま市が取り組んでいる電力サービスの内容を自治体の皆さん自ら紹介していただ…
スマートエネルギー
電力自由化EXPOに出展いたします。
本日は、2月25日(水)から27日(金)までの3日間、東京ビックサイトで開催されます電力自由化EXPOにエプコが出展することについてお話しさせていただきます。
電力自由化EXPO出展の目的は、勿論、エプコの電力サービス事業の内容を電力小売りに関連する多くの企業様、自治体様に知ってもらい、エプコを事業パートナーとして迎え入れて頂くことにあります。これまでの25年間、エプコが住宅・家庭分野で培っ…
エプコ
エプコのホームページ更新しました。
本日はこの度リニューアルいたしましたエプコのホームページについてお話しさせて頂こうと思います。
現代社会におけるホームページの役割は、企業の事業内容を説明するだけの機能に止まらず、商品やサービスあるいは企業が内包する最新情報を適時開示するメディアの役割、社外の方々とのコミュニケーション機能、求人の募集やIRまで幅広い用途でホームページが利用されております。
従って、ホームページの内容や品質…