エプコグループ 岩崎CEOブログ
エプコ

ESG投資とエネカリ

昨今、大手の製造業や建設業などで、CO2削減の長期目標を掲げる企業が増え始めております。 この背景にあるのは、環境対応や企業統治などに優れた企業を選別するESG投資(環境・社会・企業統治)が広がっているためと考えられます。 国内最大の機関投資家である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は3つのESG指数を採用し運用を始めているようで、ESG投資は世界で拡大しており、日本国…
エプコ

ソーラーエネカリ始動!

本日は、家庭向け太陽光発電設備のエネカリ版、ソーラーエネカリについてご紹介させていただきます。 ソーラーエネカリの特徴は、初期費用ゼロで住宅の屋根に太陽光発電設備が搭載でき、主に太陽光で発電した電気を自家消費することで電気料金を削減して、その削減した電気料金相当分を用いてエネカリの利用料を支払うモデルです。 TEPCOホームテックはソーラーエネカリを拡販するため、省エネリフ…
エプコ

週刊東洋経済とPRESIDENTに対談記事広告が同時掲載!

6月11日発売の週刊東洋経済とPRESIDENTの両誌に、東京電力エナジーパートナーの川崎社長と私との対談記事広告が掲載されましたので、その内容についてご紹介させていただきます。 対談記事広告の骨子は、なぜ、電力会社が省エネサービスや顧客サービスの強化を図っているのか。なぜ、これらのサービスを提供するのに異業種であるエプコと組んでいるのか、という点を中心に記事が構成されております。 ま…
エプコ

東京FMでエネカリのサウンドロゴスタート!

本日は、6月1日からスタートしたエネカリのサウンドロゴについてご紹介させていただきます。 エネカリのサウンドロゴは、東京FMで平日の朝9時の時報に合わせて30秒間放送されます。この時間帯は、住吉美紀さんがBlueOceanという番組を担当しており、30代、40代の女性が多く視聴されている人気番組です。 TEPCOホームテックの事業領域である省エネリフォームを検討する世代は、30…
エプコ

EVリフォームの本格展開スタート!

本日は、TEPCOホームテックが取り組む、EVリフォームの進捗状況についてお話しさせていただきます。 昨今、自動車メーカー各社は電気自動車(EV)の開発を急ピッチで推進しており、今後、日本でも電気自動車の普及が加速するものと予想されております。 電気自動車の市場浸透に連動する形で、2019年度からは、家庭向けの太陽光余剰電力買い取り制度(FIT)が満了する住宅が年を追うごとに増…