2022年1月の記事
IR
MEDX株式会社の設立を発表!
本日、三井物産株式会社とエプコとの間で、住宅産業向けDXサービスを提供するMEDX株式会社の設立を発表いたしましたので、会社概要についてご説明いたします。
MEDX株式会社は三井物産51%、エプコ49%の合弁会社で、代表取締役社長は三井物産から、本社はエプコの東京本社内に設置し、事業開始予定日の4月1日に向けて準備を加速しております。
また、MEDX株式会社の主な事業内容については、下記に…
エプコ
エネカリとエネカリプラスの違いは?
東京電力エナジーパートナー社の「カーボンニュートラル社会の実現に向けた新しい暮らし方のご提案について」から抜粋
今回は、TEPCOホームテックが手掛ける従来からの「エネカリ」と、東京電力エナジーパートナー社が提供する「エネカリプラス」の違いについて、ご説明させていただきます。
まず、「エネカリ」と「エネカリプラス」は併売いたしますので、エンドユーザーや住宅会社のニーズによって使い分けること…
エプコ
エネカリプラスの徹底解説!
東京電力エナジーパートナー社の「カーボンニュートラル社会の実現に向けた新しい暮らし方のご提案について」から抜粋
東京電力エナジーパートナー株式会社の秋本社長によるエネカリプラスと専用の電気料金プラン(くらし上手)の発表後、Yahooニュースや日経電子版など多くのメディアで紹介されております。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4f47638facd9…
IR
東京電力エナジーパートナー社がエネカリプラスを発表いたしました!
東京電力エナジーパートナー社の「カーボンニュートラル社会の実現に向けた新しい暮らし方のご提案について」から抜粋
昨日、東京電力エナジーパートナー株式会社の秋本社長による記者会見で、エネカリプラスと専用の電気料金プランをセットで発表いたしましたので、ご紹介させていただきます。
これまでエプコの決算説明会でも、カーボンニュートラル社会の実現と防災の観点から、東京電力エナジーパートナー本…
エプコ
2022年のご挨拶
皆さま
新年明けましておめでとうございます。
2021年はコロナとの戦いに終止符を打った一年と考えておりましたが、昨年末に新変異株の発現により世界的にも緊急事態モードが鮮明になり、改めてコロナとは共存しながら経済活動や日常生活を築いていく、withコロナの時代に入ったと実感しております。
一方で、世界的な地球温暖化対策も待ったなしの状況で、脱炭素社会の実現に向けた取り組みも更に加速しなければ…