3入社
年目
担当

中国からの留学生として入社、コールセンター向けシステム開発者として、技術力を磨きながら根気強く開発を遂行

2022年入社
情報システム本部  担当
#大規模システム開発 #日本留学
業務内容
コールセンター管理表システムの開発・改修・古いシステムの移行 問い合わせデータの可視化・分析、Kintone開発等。
勤務地
東京
1年目
古いシステムを新しい技術で作り直すことになり、技術力と忍耐力を駆使して無事やり遂げる

古いシステムを新しい技術で作り直すことになり、技術力と忍耐力を駆使して無事やり遂げる

大学では情報学でIT関連の知識を勉強しており、一通りのアプリ開発をしていました。大学院は日本でファイナンスを勉強しており、FINTECHに興味を持ちました。エプコに入社した理由は金融業界ではないものの建築×DXを掲げており、自分が学んだスキルがきっと役立つと思ったからです。

入社してからはコールセンターに関わるシステム開発をしており、1年目から様々な挑戦をさせていただきました。その中でも、古い技術で作られた工務店管理表を新しい技術に移行するという仕事が印象に残っています。この工務店管理表はエプコで使われている管理表の中でも最も複雑なもので、10万行程度という膨大な量のコードを移行・テストし、無事移行することが出来ました。
技術力はもちろんのこと、忍耐力が求められる仕事でしたが、古いシステムのままだとMicrosoftからサポートされていないため、リスクが高い状態を続けることになっていたところを新システムに移行することで所属部署に大きく貢献できたと感じています。

2年目
子会社のENE’sのアウトバウンド管理表を0から構築、機能面でも充実したシステムにすることができた

子会社のENE’sのアウトバウンド管理表を0から構築、機能面でも充実したシステムにすることができた

エプコには電気工事をメインで行う、ENE’sという子会社があります。そのENE’sからの依頼により、ENE’sのコールセンターで使われているアウトバウンドシステムの開発に携わることになりました。アウトバウンドのシステムと案件管理システムは別に存在しているのですが、相互に連携することができる、例えばアウトバウンドシステムから電話をかけると、案件管理システムに自動で履歴を追加することができたり、あるいは案件管理システムの情報をアウトバウンドシステムで参照できるようにする、といった点が特殊なシステムの開発を行いました。
これは既存のシステム改修とは違い、0からの開発であったため、2年目の新入社員にとってはハードルが高い仕事でしたが、無事納期を守り、機能面でも充実したシステムにすることで子会社の業務にも大きく貢献することが出来ました。

目標と会社に期待すること

エプコのシステム一新のためシステム部への投資を!

今後の目標としては、まだまだ先のことになるかもしれませんが、最先端技術にキャッチアップし、エプコで使われるシステムを一新していきたいと思います。これまで培ってきた技術力や忍耐力が生きる仕事だと思いますので、ぜひシステム部への投資をしていただいた上で取り組ませていただきたいです。
エプゴン

職場の特徴や働いて良かったこと

何より現場との協力体制が整っている

コールセンターのシステムを担当しておりますので、現場の方とも交流させていただいております。問題の詳細や状況をうまくつかめない時には、打合せを設定して解決するように心がけておりますし、何より現場との協力体制が整っているからだと思います。
所属部署の皆さんも、開発にあたり必要な情報はすべて提供してくれたり、優しくフォローしてくれたりと、とても感謝しております。
エプゴン

募集要項 & エントリー job description & application

公式Xアカウント情報をタイムリーに発信中!