カテゴリー:エプコ
エプコ
中国でのアフターメンテナンスサービスについて
弊社は2011年に中国最大手の配管材メーカーである中国聯塑集団(香港市場に上場、直近の時価総額約1,700億円、2015年の売上高は約152億元)と合弁会社を設立し、中国で新築されるマンション向けに住宅設備の工業化サービスを展開してきました。
中国聯塑は配管材料を工業化(プレファブ化)することで材料に付加価値を付けて販売することができ、弊社は日本で事業化してきた設備設計サービスを中国…
エプコ
経営に通じる水泳とは?
本日は私が習慣にしている水泳が、経営に通じるというお話しをさせて頂きたいと思います。
私が水泳を始めてかれこれ10年以上になりますが、私にとっての水泳は趣味ではなく、経営者として果たすべき役割の1つである体調管理のために行っておりますので、今でも泳いでいて楽しいと感じたことはございません。
ちなみに私が自分に課している水泳の数値目標は、1週間で6,000m、月間24kmを泳ぐことにして…
エプコ
脳力を鍛え、創造力を豊かにする方法とは。
弊社の東京オフィスには、私がエプコを創業した当時から今までに読んだ本が展示されており、誰でもが自由に読めるようになっております。
私自身は読書家ではありませんので、それほど多くの本は読んでおりませんが、それでもこれまでの約25年間で600冊弱の本が保管されておりますので、平均すると月に2冊程度の本を読んだ計算になります。
読んだ本の多くはビジネス関連や人物伝がほとんどで、気にな…
エプコ
香港の小売市況から考える中国経済の展望
本日は香港の小売市況の現状とそこから読み取る中国経済について、私感を交えてお話しさせて頂きたいと思います。
昨今、中国人観光客による爆買いが減少している、中国の不動産バブルの懸念など、中国経済の減速が鮮明になってきたという報道が目につきますが、日本に居るとなかなか実感として抱きづらいのではないでしょうか。
弊社は香港と中国(香港の隣にあるシンセン市と東北部の吉林市)に拠点がある…
エプコ
熊本地震の被災者の方々にお見舞いを申し上げます。
この度の熊本地震により被災された皆様ならびにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と熊本、大分県の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
昨今の地球温暖化の影響と思われる自然災害が日本各地で多発し、また甚大な被害を及ぼす環境になってきましたので、少しでも被害を減少できるよう日頃の備えが大切であると感じております。
弊社も全国120万世帯のお客様に、24時間365日…