A route みちすじ|株式会社エプコ CEOブログ

カテゴリー:エプコ

エプコ

Wキャンペーンの進捗状況

本日は、11月1日から始めましたTEPCOホームテック・オープニングWキャンペーンの進捗状況について、概要を説明させていただきます。 TEPCOホームテックの省エネサービスは、まず、お客さまのご自宅の無料省エネ診断から始まりますので、この省エネ診断の依頼件数の増加が1つのポイントになります。お客さまに省エネ診断を実施してもらうことで、省エネリフォーム前とリフォーム後の省エネ効果(光熱費の削減…
エプコ

TEPCOホームテック、会社設立Wキャンペーンがスタート!

  この度、TEPCOホームテックでは、住まいの省エネ化を促進するため「会社設立 Wキャンペーン」をスタートいたしました。 本日は、このWキャンペーンの内容を詳しくお伝えさせていただきます。 キャンペーンの1つ目は、TEPCOホームテックのサービスである無料の省エネ診断をお申し込みのお客さまに対するプレゼントです。 TEPCOホームテックでは、お客さまのご…
エプコ

越境がビジネスチャンス

本日は、昨今、顕著になってきた越境ビジネスについてお話ししたいと思います。 ここでいう越境ビジネスとは、国内製品を海外で販売する越境ビジネスではなく、これまで手掛けてきた自社の事業領域とは異なる事業領域で、サービスを手掛ける越境ビジネスのことです。 日本の高度経済成長時代は、自社が得意な事業領域でビジネスを行っていれば、概ね順調に成長することが可能でした。 一方で…
エプコ

住宅産業協議会での講演

先日、住宅産業協議会という団体で講演をさせていただきました。 住宅産業協議会は、大手ハウスメーカーや設備機器メーカー、建材メーカーなどが会員で、住宅に関する共通課題について改善を進めている任意団体です。 主に住宅に対するお客様満足度の向上が、住宅関連産業の発展に寄与することを目指して活動を行っております。 今回の講演依頼の趣旨は、ストック時代を迎える住宅市場のなかで、弊社…
エプコ

新卒採用計画

本日は、弊社の新卒社員の採用計画についてお話しさせていただきます。 先週末、2018年4月に入社予定の新卒社員の内定式を、沖縄で開催いたしました。 今回の内定者数は17名で、新卒採用を再開した2016年から数えると、今回の内定者を含め約50名の新卒社員を迎えることになります。 弊社は沖縄県那覇市に設計センターとカスタマーセンターの拠点がありますので、沖縄での採用を積極化し…
公式Xアカウント情報をタイムリーに発信中!