広報ブログ「もっと分かる!EPCOのあれこれ」

中秋節

会社紹介

9月8日は中秋の名月でした。

中国では中秋節と言われ
旧暦八月十五日、いわゆる「十五夜」の日に家族が集まり、
月を愛でる中華圏の三大節句の一つです。

この日は月餅を食べる習慣があります。
月が丸い=家族円満とかけ、家族集まって一家団欒の時間を過ごしたりします。

 

中国では本来祝日ですが、
深圳(シンセン)CADセンターでは 日本の仕事をしているため
半数の中国人スタッフが出社しており、
みんなで「餃子」を作って食べました♪♪(〃 ̄д ̄)八(  ̄д ̄ )八( ̄д ̄〃)♪♪
中国の家庭ではよくめでたい時に家族や友人が集まって餃子を食べるそうです。

 

DSCN1242 
皮から作って楽しそうですね♪

 

DSCN1264
つめつめ♪

 

DSCN1327
いっぱーい♪

 

 DSCN1359
干杯(かんぱーい)o口(・∀・ )

 

DSCN1255
もちろん月餅も食べますよー♪

 

(かんぱい後の盛り上がってる画像は・・・公開できません(@_@;)!!)

 

DSCN1405
いろいろあっても、後片付け(~o~)

 

(みんな肝心な月は見たのかな!?)

 

エプコで一緒に働いてみませんか?

エプコでは人々が生きていくのに欠かせない住宅に関わる様々なお仕事をしています。 興味を持って頂けましたら一度求人をご確認ください♪

詳細・応募はこちら
エプコ広報
投稿者:投稿一覧

エプコ広報部です。エプコ社員のことや会社のこと、イベントのことなどエプコのことがもっとわかるコンテンツをお届けいたします。

関連する記事

ブリヂストン化工品ジャパン様研修レポート|施工を意識した給排水図面の作成をおこなえるようになる!

会社紹介

こんにちは!エプコ広報部の佐藤です。 今回は工業・建築資材販売メーカーであるブリヂストン化工品ジャパン様にお越しいただき、沖縄設計スタッフ向けに研修を行っていただきました。 現…

沖縄設計センター合同でビーチパーティを開催!~吉林からの駐在スタッフとの交流を深める~

会社紹介

こんにちは!エプコ広報の佐藤です。先日、沖縄オフィス設計センターでビーチパーティを開催しましたのでその様子をお届けします。 開催の背景…吉林スタッフとの交流を深めたい! 現在沖…

Okinawa Diversity Dayイベントレポート~沖縄県の雇用環境改善を目指した社内イベントの紹介~

会社紹介

こんにちは!エプコ広報の佐藤です!本日は「Okinawa Diversity Day」と称して、社内イベントを開催しましたので、レポートをお届けします! Okinawa Dive…