広報ブログ「もっと分かる!EPCOのあれこれ」

★節電豆知識★ 第5回 冷蔵庫編

会社紹介

東京はもうそろそろ梅雨入りだなと思わせるような
湿度の高さを感じます。
(クセ毛の私には何とも嫌な季節です・・・(((=_=)))وウネリ)

 

このように湿度や気温が高くなってくると食品の傷みが気になりますよね。
でも心配だからと言ってなんでもかんでも冷蔵庫に保管はしていませんか?

 

今日は冷蔵庫についての豆知識をお届けしましょう(*´˘`*)

 

冷蔵庫の詰め込みすぎもムダな電力を消費します。
ものを詰め込んだ場合と半分に減らした場合を比較すると、
年間約44kWhの省エネになります。
約960円の節約(¥▽¥)

 

それでは詰め込みすぎをなくすには・・・ ・
〇未開封の缶詰や瓶詰調味料は入れない

〇賞味期限切れの食材がないかこまめにチェックする

〇常温保存できる食材は入れない

例えば、バナナ・じゃがいも・サツマイモ・里芋・たまねぎ・泥つきごぼう・かぼちゃ
は常温保存が出来ます。
切ってしまうと常温保存できなくなるので注意してくださいね !
梅雨時期はカビが生えやすいので使う分だけ買うなど工夫をしましょう。

 

ご家庭の冷蔵庫を覗いてぜひ実践してみてください。

 

エプコで一緒に働いてみませんか?

エプコでは人々が生きていくのに欠かせない住宅に関わる様々なお仕事をしています。 興味を持って頂けましたら一度求人をご確認ください♪

詳細・応募はこちら
エプコ広報
投稿者:投稿一覧

エプコ広報部です。エプコ社員のことや会社のこと、イベントのことなどエプコのことがもっとわかるコンテンツをお届けいたします。

関連する記事

ブリヂストン化工品ジャパン様研修レポート|施工を意識した給排水図面の作成をおこなえるようになる!

会社紹介

こんにちは!エプコ広報部の佐藤です。 今回は工業・建築資材販売メーカーであるブリヂストン化工品ジャパン様にお越しいただき、沖縄設計スタッフ向けに研修を行っていただきました。 現…

沖縄設計センター合同でビーチパーティを開催!~吉林からの駐在スタッフとの交流を深める~

会社紹介

こんにちは!エプコ広報の佐藤です。先日、沖縄オフィス設計センターでビーチパーティを開催しましたのでその様子をお届けします。 開催の背景…吉林スタッフとの交流を深めたい! 現在沖…

Okinawa Diversity Dayイベントレポート~沖縄県の雇用環境改善を目指した社内イベントの紹介~

会社紹介

こんにちは!エプコ広報の佐藤です!本日は「Okinawa Diversity Day」と称して、社内イベントを開催しましたので、レポートをお届けします! Okinawa Dive…