防災訓練でVR体験

先日オリナスタワー防災訓練がありました。
非常階段を使ってオフィスがある12階から地上階へ避難する訓練と
VR防災車による災害体験をしました。
オリナスタワーの前にVR防災車到着
VRゴーグルで見る映像と
座席の動き、熱、においなどの効果を通して「地震」を疑似体験しました。
一人で家にいる時に地震に合う設定で、
家具が倒れてきたり、窓ガラスが割れたり、天井が落ちてきたり、ドアが開かなかったり、、、
地震の恐ろしさを体験しました。
つい地震の記憶や防災意識が忘れがちになってしまいます。
いつこのような地震がきてもおかしくないと日頃から関心を持つこと、
いざというときに落ちついて行動できるように地震の際の心構えを身につけること、
家の中の地震対策(家具の固定やガラスの飛散防止など)が重要だと改めて考える機会になりました。