NEWS おしらせ

プレスリリース

「抽選式株主優待」を拡充! 当選枠10名に倍増、選べる楽しさ広がる

株式会社エプコ(本社:東京都墨田区、代表取締役グループCEO:岩崎 辰之、証券コード:2311)は、株主優待制度を変更(拡充)することになりましたので、お知らせいたします。

背景・目的

当社は、株主の皆さまへの日頃のご支援にお応えするとともに、当社株式への投資の魅力を高めることを目的として、2022年5月に「抽選式株主優待制度」を導入しました。導入以来、株主数は2倍以上に増加し、応募率も当初の想定を大きく上回るなど、多くの株主の皆さまにご好評いただいております。

このたび、こうしたご期待にお応えし、当社の事業をより多くの方に知っていただくため、株主優待制度を以下のとおり拡充いたします。

変更(拡充)のポイント

・当選枠を倍増:従来の5名から10名へ(カテゴリーA:5名、カテゴリーB:5名)
・カテゴリー制を導入

ご応募いただいた株主様からカテゴリーAを5名、カテゴリーBを5名の計10名の当選者様にご希望の商品をお選びいただけます。

カテゴリーA(100万円相当) 

太陽光発電システム、蓄電池、エコキュートといった、省エネ設備を個人住宅に無償設置停電時にも安心できる防災対策としても有効な設備です。

カテゴリーB(15万円相当)

ポータブルソーラーパネル/電源、ポータブル蓄電池、電動アシスト自転車から選択、暮らしを豊かにしながら防災にも役立つアイテムを贈呈いたします。

エプコの抽選式株主優待制度とは

当社は、持続可能な社会の実現に向けて「HCDs(Housing Carbon Neutrality Digital Solutions)」をパーパスとして掲げ、設計・メンテナンス・省エネサービスの3事業を通じて「住まい・暮らし・地球環境をデジタル技術で支える」ことを目指しています。

今回の優待拡充は、株主の皆さまに当社グループの省エネサービスをより身近に感じていただくとともに、株主の皆さまに「暮らしを豊かにする体験」「環境貢献」「防災の安心」をお届けする制度としてアップデートいたしました。

今後とも、当社は株主の皆さまとの対話をさらに強化し、企業価値と社会価値の両立を目指してまいりますので引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

■報道関係のお問い合わせ先

株式会社エプコ 広報 南部、佐藤
kouhou@epco.jp
03-6853-9165

公式Xアカウント情報をタイムリーに発信中!