広報ブログ「もっと分かる!EPCOのあれこれ」

おきなわ企業魅力発見事業「Gut’s+」インターンシップ学生を受け入れました。その①

会社紹介

おきなわ企業魅力発見事業「Gut’s+」とは

県内学生に対し、県内中小企業におけるインターンシップを実施することで、中小企業への就職を視野に入れた幅広い職業観を育成し、雇用のミスマッチ解消及び若年層雇用情勢の改善を図ることを目指している企業体験プログラムです。

guts

学生の皆さんは下記の2週間プログラムを受けます。
①事前研修(6日間)
 ・社会人になるための厳しい研修
 ・受け入れ企業による事前説明会(1社90分)
②企業実習(6日間)
 ・3日間×2社

 

企業実習の1社として
エプコの沖縄設計センター&カスタマーサポートセンターがインターンシップ学生実習生受け入れ企業になりました!

<事前説明会>
9月11日(金)
<受入期間>
9月14日(月)~9月16日(水)・・・2名

 

実際の受け入れ前に、プログラムに参加している学生全員にエプコを紹介する事前説明会がありました!

事前説明会01

事前説明会02

事前説明会03

 

参加された学生の皆さんからいただいた感想の一部をご紹介しますヾ(´・∀・`)ノ

・エプコのことを全く知らなかったが、講義を聞いて魅力的な会社だと感じました。

・HPを見て主に建築業と感じていたのと少し違いがありました。そういった相違を無くすためにも会社説明会があるのだと思いました。

講義によって自分の視野が広がりました希望業種だけでなく、他業種も研究して、自分が本当に好きな業界はどこか、それはなぜかを考えていきたいと思います。

人材育成のため、「ほめる研修」「季節ごとの研修」「クッション言葉の研修」など月1回研修していると聞いて驚きました。

社員の皆さんが本当に楽しそうでした。

・グループでお話しする機会があったので、社員の方と距離が近くて質問しやすかったです。

「悩んで行動しないよりは、やるって決めてやった方が早く成長できる」という社員の方の言葉が響きました。

 

 

直接会ってお話しすることで、HPや求人情報だけでは伝わらないエプコの業務内容や魅力、人柄を分かってもらえて嬉しいです。

次回つづきでは、実際に学生2名を受け入れた様子をご紹介いたします(^∀^)/

 

エプコで一緒に働いてみませんか?

エプコでは人々が生きていくのに欠かせない住宅に関わる様々なお仕事をしています。 興味を持って頂けましたら一度求人をご確認ください♪

詳細・応募はこちら
エプコ広報
投稿者:投稿一覧

エプコ広報部です。エプコ社員のことや会社のこと、イベントのことなどエプコのことがもっとわかるコンテンツをお届けいたします。

関連する記事

ブリヂストン化工品ジャパン様研修レポート|施工を意識した給排水図面の作成をおこなえるようになる!

会社紹介

こんにちは!エプコ広報部の佐藤です。 今回は工業・建築資材販売メーカーであるブリヂストン化工品ジャパン様にお越しいただき、沖縄設計スタッフ向けに研修を行っていただきました。 現…

沖縄設計センター合同でビーチパーティを開催!~吉林からの駐在スタッフとの交流を深める~

会社紹介

こんにちは!エプコ広報の佐藤です。先日、沖縄オフィス設計センターでビーチパーティを開催しましたのでその様子をお届けします。 開催の背景…吉林スタッフとの交流を深めたい! 現在沖…

Okinawa Diversity Dayイベントレポート~沖縄県の雇用環境改善を目指した社内イベントの紹介~

会社紹介

こんにちは!エプコ広報の佐藤です!本日は「Okinawa Diversity Day」と称して、社内イベントを開催しましたので、レポートをお届けします! Okinawa Dive…